
*Recipe*
調理時間: 15分
材料 (2人前)
・厚揚げ 1枚
・なめこ 100g
・コオロギパウダー 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・青ねぎ 少々
(A) 水 150ml
(A) みりん 大さじ2
(A) 農口しょうゆ 大さじ1
(A) 酒 大さじ1
(A) すりおろし生姜 小さじ 1/2
(A) 鶏がらスープ 小さじ1

コオロギパウダー
【作り方】
準備:なめこは流水でサッと洗い、水気をきっておきます。
①厚揚げはひと口大に切ります。
② 小鍋に(A)とコオロギパウダー小さじ3/4を入れて強火にかけ、ひと煮立ちさせます。
③ 厚揚げを入れて時々箸で返し、再沸騰したら中火にします。
④ なめこを加えて、5分ほど煮ます。
⑤ なめこのとろみが出たら、ごま油を加えてよく混ぜます。
⑥ お椀にそそぎ入れ、青ネギと残りのコオロギパウダー小さじ1/4を振り盛り付けて完成です。




*Point*
少ない材料で簡単に作れるメニューなので、もう一品ほしいときにピッタリです。生姜風味の煮汁とコオロギパウダー、なめこのとろみが厚揚げに絡み、短時間で満足感のある味に仕上がります。家飲みのおつまみにもおすすめです。
ぜひお試してください!

一覧へ戻る
ブログ
なぜタンパク質は人間にとって必要なのか?コオロギはタンパク質がたっぷり?
7月
レシピ
混ぜて焼くだけで!コオロギパウダー入りのふわふわとろろ焼き
7月
ブログ ベトナムコーナー
【ベトナムコーナー】日越関係のはじまりはいつから?
7月
レシピ
【超簡単レシピ3選】コオロギパウダ入りの玉子焼き
7月
レシピ
コオロギパウダー入りの油そば
6月
レシピ
さっぱり味!コオロギパウダー入りの塩肉じゃが
6月
ブログ ベトナムコーナー
【ベトナムコーナー】ベトナム料理は世界の国々からどのような影響を受けたのか?
6月
レシピ
栄養たっぷり!コオロギパウダー入りのやさしい豆腐ハンバーグ
6月
ブログ ベトナムコーナー
【ベトナムコーナー】植民地だったベトナムはどうやって独立になったのか?
6月
レシピ
夏にぴったり!コオロギ入りのごまサラダ
6月
レシピ
簡単で美味しい!韓国風のコオロギチヂミ
6月
ブログ ベトナムコーナー
【ベトナムコーナー】ベトナム料理は地域により味付けが違う?
6月
レシピ
薬味がポイント!コオロギパウダー入りふわふわ鶏つくね
6月
ブログ ベトナムコーナー
【ベトナムコーナー】ベトナムってどんな国?
6月
レシピ
コオロギパウダー入りのチョレギサラダ
5月
レシピ
コオロギパウダー入りの豚しゃぶめんたいパスタ
5月
レシピ
【超簡単レシピ3選】夏野菜の味噌汁
5月
コラボ ブログ
【コラボ】神保町スペイン料理オーレオーレ様と異色のコラボ
5月
レシピ
パクチー香る!コオロギパウダー入りのパリパリエビの揚げ春巻き
5月
レシピ
コオロギパウダー入りのタコとマッシュルームのアヒージョ
5月