
栄養たっぷりのふわふわ豆腐ハンバーグはいかがでしょうか。
コオロギパウダーがたっぷり入ったハンバーグにとろとろ和風あんかけソースをかけると、あっさりとして美味しいです。きのこの食感が楽しい、ご飯が進む一品です!ぜひお試しくださいね。
*Recipe*
調理時間:20分
材料 2人前
- 豚ひき肉 200g
- 木綿豆腐 130~150g
- 玉ねぎ 100g
- パン粉 適量
- コオロギパウダー 大さじ3
- 卵 1個
- 塩 ひとつまみ
- 胡椒 適量
- サラダ油 小さじ2

コオロギパウダーをたっぷりに入れます!
【作り方】
準備
木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れて、ラップをかけずに500Wの電子レンジで3分ほど加熱し、粗熱を取ります。(木綿豆腐の水切りは1kg程度の重みのあるもので、しっかりと水切りをしてくださいね)
①玉ねぎはみじん切りにします。弱火で熱したフライパンにサラダ油をひき、透き通るまで炒め、お皿に取り粗熱を取ります。
②しめじは石づきを切り落とし、手で割きます。しいたけは軸を取り、5mm幅に切ります。
③ボウルに豚ひき肉と木綿豆腐、①、コオロギパウダー、塩と胡椒を入れてよくこねます。
④2等分にし、2cmの厚さの楕円形に整えます。空気を抜き、真ん中を少しくぼませます。
⑤中火で熱したフライパンにサラダ油を入れて、④を並べ4分ほど焼きます。裏返して弱火にし、蓋をして6分ほど焼き、竹串などを刺して透明な肉汁が出るまで焼き、取り出します。
⑥鍋に②と(A)を入れて中火にかけます。沸騰したら弱火にして3分ほど煮ます。
⑦きのこに火が通ったら、水溶き片栗粉を混ぜながら加えて弱火で加熱し、とろみがついたら火から下ろします。
⑧お皿に付け合わせ野菜の材料を添え、⑤のハンバーグを盛りつけ⑦のソースをかけたら完成です。

玉ねぎを透き通るまで炒めます。

ハンバーグを焼きます。

コオロギパウダー入りの豆腐ハンバーグ
完成しました!
ポン酢などお好みのソースをかけて召し上がってください!
和風ソース
しめじ 50g
しいたけ 3個
(A) 水 200ml
(A) みりん 大さじ3
(A)薄口しょうゆ 大さじ1

和風あんかけのソース

和風あんかけハンバーグ
*Point*
・塩とコオロギパウダー加減は、お好みで調整してください。コオロギパウダーを加える場合、塩を少し減らしてください。
・ハンバーグには中までしっかり火を通してください。
・水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。
(参考URL:豆腐のふわふわ 和風ハンバーグ レシピ・作り方)
一覧へ戻る
ブログ
なぜタンパク質は人間にとって必要なのか?コオロギはタンパク質がたっぷり?
7月
レシピ
混ぜて焼くだけで!コオロギパウダー入りのふわふわとろろ焼き
7月
ブログ ベトナムコーナー
【ベトナムコーナー】日越関係のはじまりはいつから?
7月
レシピ
【超簡単レシピ3選】コオロギパウダ入りの玉子焼き
7月
レシピ
コオロギパウダー入りの油そば
6月
レシピ
さっぱり味!コオロギパウダー入りの塩肉じゃが
6月
ブログ ベトナムコーナー
【ベトナムコーナー】ベトナム料理は世界の国々からどのような影響を受けたのか?
6月
レシピ
栄養たっぷり!コオロギパウダー入りのやさしい豆腐ハンバーグ
6月
ブログ ベトナムコーナー
【ベトナムコーナー】植民地だったベトナムはどうやって独立になったのか?
6月
レシピ
夏にぴったり!コオロギ入りのごまサラダ
6月
レシピ
簡単で美味しい!韓国風のコオロギチヂミ
6月
ブログ ベトナムコーナー
【ベトナムコーナー】ベトナム料理は地域により味付けが違う?
6月
レシピ
薬味がポイント!コオロギパウダー入りふわふわ鶏つくね
6月
ブログ ベトナムコーナー
【ベトナムコーナー】ベトナムってどんな国?
6月
レシピ
コオロギパウダー入りのチョレギサラダ
5月
レシピ
コオロギパウダー入りの豚しゃぶめんたいパスタ
5月
レシピ
【超簡単レシピ3選】夏野菜の味噌汁
5月
コラボ ブログ
【コラボ】神保町スペイン料理オーレオーレ様と異色のコラボ
5月
レシピ
パクチー香る!コオロギパウダー入りのパリパリエビの揚げ春巻き
5月
レシピ
コオロギパウダー入りのタコとマッシュルームのアヒージョ
5月