
今回はいつもの肉じゃがと違う、塩味の肉じゃがを紹介したいです。さっぱり味の中に、コオロギパウダーの香ばしさや塩気が感じられます。そして、使用する肉は今回ひき肉に変えることにより、さらにコオロギパウダーが肉に絡みました。ご飯がすごく進む一品です。またおつまみにするのもおすすめ!ぜひこの夏でお試しくださいね!
*Recipe*
調理時間 40分
材料 2人前
・豚ひき肉 150g
(粗挽き肉でも代用可)
・じゃがいも 2個
・にんじん 1/2個
・玉ねぎ 1/2個
・コオロギパウダー 大さじ3
・すりおろしニンニク 小さじ1/2
・すりおろし生姜 小さじ1/2
(A)水 300ml
(A)みりん 大さじ1
(A)砂糖 大さじ1
(A)顆粒和風だし 大さじ1/2
(A)塩 小さじ1
(A)胡椒 適量
・サラダ油 大さじ1
・小ネギ 適量
【作り方】
① 最初に、玉ねぎ、にんじんは皮をむき、じゃがいもは芽を取り除き皮をむきます。それから、にんじん、じゃがいもは乱切りにします。玉ねぎは1〜1.5cm幅に切ります。
② 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、すりおろしニンニクとすりおろし生姜を入れます。
③ ②香りを出したら、次に、豚ひき肉/粗挽き肉を入れて、中火で炒めます。
④ 肉の色が変わってきたら、①を加えて中火で炒めます。
⑤ (A)とコオロギパウダーを入れ、落し蓋をして中火で20分ほど煮込みます。
⑥ 器に盛り付け、小ねぎを散らしたら完成です。

玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを切ります。

コオロギパウダーを入れ、中火で20分ほど煮込みます。

コオロギパウダー入りの塩肉じゃが
完成しました!
*Point*
・豚ひき肉は牛や鶏ひき肉を代用しても美味しくいただけます。
・残った場合、カレーにして美味しく召し上がれます。
塩肉じゃがなら素材の味が際立ちます。
完成した後に黒コショウをふりかければ、ピリッとアクセントになり洋風の肉じゃがになりますよ。
お酒にぴったりです!🍶

ご飯が進む一品です!
一覧へ戻る
ブログ
なぜタンパク質は人間にとって必要なのか?コオロギはタンパク質がたっぷり?
7月
レシピ
混ぜて焼くだけで!コオロギパウダー入りのふわふわとろろ焼き
7月
ブログ ベトナムコーナー
【ベトナムコーナー】日越関係のはじまりはいつから?
7月
レシピ
【超簡単レシピ3選】コオロギパウダ入りの玉子焼き
7月
レシピ
コオロギパウダー入りの油そば
6月
レシピ
さっぱり味!コオロギパウダー入りの塩肉じゃが
6月
ブログ ベトナムコーナー
【ベトナムコーナー】ベトナム料理は世界の国々からどのような影響を受けたのか?
6月
レシピ
栄養たっぷり!コオロギパウダー入りのやさしい豆腐ハンバーグ
6月
ブログ ベトナムコーナー
【ベトナムコーナー】植民地だったベトナムはどうやって独立になったのか?
6月
レシピ
夏にぴったり!コオロギ入りのごまサラダ
6月
レシピ
簡単で美味しい!韓国風のコオロギチヂミ
6月
ブログ ベトナムコーナー
【ベトナムコーナー】ベトナム料理は地域により味付けが違う?
6月
レシピ
薬味がポイント!コオロギパウダー入りふわふわ鶏つくね
6月
ブログ ベトナムコーナー
【ベトナムコーナー】ベトナムってどんな国?
6月
レシピ
コオロギパウダー入りのチョレギサラダ
5月
レシピ
コオロギパウダー入りの豚しゃぶめんたいパスタ
5月
レシピ
【超簡単レシピ3選】夏野菜の味噌汁
5月
コラボ ブログ
【コラボ】神保町スペイン料理オーレオーレ様と異色のコラボ
5月
レシピ
パクチー香る!コオロギパウダー入りのパリパリエビの揚げ春巻き
5月
レシピ
コオロギパウダー入りのタコとマッシュルームのアヒージョ
5月